見ているだけでワクワクするのが、クリスマスイルミネーション♪
恋人同士はもちろん、家族でも、いえいえ、一人でだって癒されます^^
いろんな人気スポットがありますが、2015年でおススメのクリスマスイルミネーションはどこなのかな?・・と調べてみました。
スポンサードリンク
東京の人気クリスマスイルミネーションスポット!

◆ よみうりランド ジェネレーション ◆
期間・・・2015年10月16日〜2016年2月14日
時間・・・16:00〜20:30
遊園地:よみうりランド
住所:〒206−8725 東京都稲城市矢野口4015−1
電話:044−966−1111
世界的照明デザイナーの石井幹子さんプロデュース、
400万個の光にパワーアップしたよみうりランドのイルミネーション、宝石のような輝きをイメージしたジュエルミネーション(ダイアモンド、ルビー、アンバー、トパーズ、エメラルド、サファイア、アメジスト)カラーで美しい光と東京を一望できるロケーションは最高です。
よみうりランドは、多摩丘陵160mの高さにあるので、東京の夜景と共にイルミネーションを同時に見ることができます。
ナイト入園料は、1000円ですが、16時から使えるナイトパスがお得です。ナイト入園料と夜乗り物乗り放題(観覧車、ゴンドラは除く)1800円。

◆ 東京ミッドタウン スターライトガーデン2015◆
期間・・・11月中旬〜12月25日(発表されていないので予想)
時間・・・17:00〜23:00
場所:東京都港区赤坂9丁目7−1
電話:03−3475−3100
東京ミッドタインの街全体を約18万個の青色LED電球で輝かせます。
都会の真ん中で、一面に広がるブルーで宇宙や銀河の世界を味わうことができます。六本木のデートスポットとして有名ですが、夜のイルミネーションを巡りながら周辺を歩くコースもあるので、カップルには最適です。
◆ 丸の内イルミネーション2015◆
期間・・・2015年11月12日〜2016年2月14日
時間・・・17:00〜23:00 12月は24時まで
場所:丸の内仲通り・・東京都千代田区丸の内1丁目〜3丁目
電話:03−5218−5100
100万球のLED、シャンパンゴールドの輝きが1、2kmの丸の内仲通りを上品で美しい世界を演出します。
「NEWエコミネーション」を一部に採用し、期間中使用する電力は、太陽光や風力などの自然エネルギー発電100%で行う、という環境にも配慮した、地球に優しいイルミネーションです。
スポンサードリンク
関東の人気クリスマスイルミネーションスポット!
東京だけじゃなく、関東にもステキなスポットがありますね。
◆ 足利フラワーパーク 光の花の庭◆
期間・・・2015年10月25日〜2016年2月5日
時間・・・16:30〜21:00 土日祝21:30まで
場所:栃木県足利市迫間町607
電話:0284−91−4939
夜の入園料:大人700円 子供350円
関東の三大イルミネーションに登録された足利フラワーパークのイルミネーション。250万球の電球がフラワーパークの広い敷地を彩ります。
5月の大藤が有名な所ですか、冬は藤棚に沢山の光の花が咲き乱れます。
ピラミッドや23mのクリスマスタワーなど、家族連れや子供も楽しむことができます。
◆ 東京ドイツ村イルミネーション◆
期間・・・2015年11月7日〜2016年4月3日
時間・・・16:00〜20:00
場所:〒299−0204 千葉県袖ヶ浦永吉419
電話:0438−60−5511
料金:大人1200円 中高生800円子供600円
南房総最大、東京ドームの27倍の広大な敷地を200万球の光のイルミネーションが彩ります。全長50mの光のトンネルが評判です。光と音が幻想的な雰囲気を表現しています。
イルミネーションの開催期間が長いので、お正月やバレンタインデー、ホワイトデーまで、長期間楽しめることも魅力です。
今年2015年のクリスマスは、都内のイルミネーションデートを楽しむか、旅行ついでに関東のイルミネーションを楽しむか、迷ってしまいます。
寒い夜に輝く光の芸術をカップルや家族で見に行ってみてはいかがでしょうか。