わさびで美肌になれる!(喜)
・・はい、ちょっと数時間前のテレビでやっていました。
しかも、辛い物が苦手な私でも、アツアツご飯の上に乗っければ「美味し~!」
これで美肌効果や血管若返り効能があるんなら、毎日たべます!
そう思ったと同時に、、
あれ? チューブのわさびって本わさびと同じ効能なワケないよね???
ってこと。
スポンサードリンク
チューブ入りのわさびにも同じような効能があるのか?
テレビを見てて気になったので、調べてみましたよ^^
わさびの効能って思った以上にすごかった!
まずは、わさびのその効能の凄さについて!
ピリッとした辛みのその奥には、すっごいパワーが潜んでいたんですね。
■ わさびの効能
・抗菌作用 ・・ お弁当の中に入れるシートもわさびが使われていますね
・美肌作用 ・・ わさびにはビタミンCがいっぱい
日本のわさびにしか入っていないという成分が見つかったそう!
肌のハリと潤いを保ってくれると注目されているんです。
・食欲増進作用 ・・これは薬味として、言わずと知れた効能ですね。
・抗がん作用
・血栓予防作用
他にもいろんな効能があると注目されているのが「日本のわさび」なんですね。
日本の・・と限定して書きましたが(^^;
実は、西洋わさびには、こういった効能が見られないそう。
私の友人は長野県の安曇野に住んでいて、私もわさび畑に連れて行ってもらったことがあります。帰りにはわさび漬けなども買って(=^▽^=)
なのに、辛い物が苦手な私は、わさびのお土産への反応がイマイチだったかもしれません。
おぉ、、友よ、ごめんなさい!
わさびはこんな素晴らしい効能があったなんて。
とは言っても、いくらなんでも大量に食べるものじゃないですからね。
サタデープラスでも、「1日に5g」と紹介していました。
辛みは熱で押されられることが分かれば食べ方を工夫して、いっぱい食べることができますね。鍋の薬味としても最強!これでハリと潤いのあるお肌になれたら嬉しいな~。
スポンサードリンク
チューブのわさびも効能ってあるの?
残念なお知らせです・・。
まぁ、流から言えばバレちゃってると思いますが、やはり、チューブのわさびだと美肌効果や健康効果はあまり期待できないようです。
調べてみると、チューブのわさびって入っている成分の分量が分かりにくいいんですよ。
名前も、本わさび、生わさび、とかパッケージに大きく書いてあるので、本物かな?なんて期待してしまいます・・。
S&Bの本生わさびなどは、100%本物が使われているようですが、原材料はわさびのみではありません。
でも、原材料をよく見て見ると、本物のわさびの分量が、半分も入っていない西洋わさびとのブレンドという商品も多いので、チューブ入りわさびでの効能はあまり期待しない方がいいですね(汗)
さいごに・・
わさびの産地、安曇野で暮らす友人の子どもたちは3歳くらいの頃から、わさびをつけてお刺身など食べていて、驚いたことがありますが、新鮮な本わさびの方が辛みって少ないみたいです。
そして、熱いご飯と一緒に頂くと辛みもマイルドになっていいみたい^^
テレビでも紹介されていましたが、おかかご飯の上にすりおろしたわさびをちょっとのっけてお醤油を少し垂らして食べるといいようです。
私は、それに生卵をのっけて食べる事にしよう!
冷蔵庫にはチューブしかないので、奮発して生を買いに行って来ます^^