少し前に小学校時代のプチ同窓会をしました。もう本当に懐かしい話に花を咲かせまくった3時間でしたが、やはりいちばん盛り上がったのが『恋ばな』。
おばさんになっても、女子は女子なのですよ!(^^;
そこで小学校時代にすごく流行っていた爪の白い点の話を思い出して、みんなの記憶を辿ってみました。
『爪に白い点ができると、好きな人と両想いになる』という噂があって、その斑点をスター(星)と呼んでいました。
どうしても爪に白い斑点ができない時は。左手の小指の爪の中央に白い油性ペンで『☆』のマークを自分で描いたりしていました。
何の根拠もない、噂の爪占いの白い点でしたが・・
爪占いでは白い点は幸運のしるしだと耳にしました。ホント・・?
爪占いで白い点が出ると幸運ってほんと?
調べてみると、やっぱり爪占いでは白い点は幸運のしるしだと言われているようですね!
小学生の噂もまんざら嘘ではなかったのか( ゚Д゚)
幸運が訪れそうになったら、爪に白い点となって表れて教えてくれるそうです。
爪に白い点が表れたと同時に幸運が始まる人もいれば、白い点が爪の先端に到達してから幸運が始まる人もいたりと様々なようですが、白い点は幸運の暗示だという考えは根強いようですね。
また、白い点の純度には定義もあるようです。
爪の中心に小さくキレイな丸で輝いている(ように見える)白い点は、幸運度が高いとされています。そしてその輝く白い点は『スター(星)』と呼ばれています。おぉ~ここでも小学生の噂がドンピシャ♪
では、どんな幸運が訪れるというのでしょう?
白い点が表れる指によって、意味があるとされていますので紹介していきましょう!
白い点の位置で意味が違う?
親指
好きな人や恋人ができたり、援助者(変な意味ではなく)が表れたりする喜びの幸運を示すそうです。
人差し指
出世や栄転などの希望や願いが叶うとされています。
中指
旅行・転勤・引っ越しなどに関して幸運が訪れるとされています。
薬指
地位や名声・名誉・結婚などで、金銭的な幸運も薬指に表れるとされています。
小指
今、私の小指には白い点があります!
受験生の我が子が志望校に合格するという幸運が訪れるといいな・・。
また不動産に関する幸運や、臨時収入という幸運も暗示されているようです。
臨時収入・・欲しいです!
また、右手・左手では意味も変わってくるのでしょうか?
これは、爪占いでもハッキリと断定はできないそうですが、
左手は『相手からもたらされる幸運』
という説が濃厚なようです。
私の小指の白い点は左手にある!
我が子の志望校からもたらされる合格という幸運・・とはいかないでしょうかね(;^ω^)
爪占いの注意点
さて、ここで注意点を!
せっかくの白い点、ネイルを四六時中していては気付きませんね。
また、白い点に気付いて保護の為に透明なネイルにしたとしても、白い点の質が変わったりする恐れがあるようです。
せっかくの純度の高いキラキラスターだったのに、ネイルをしてしまった事で濁ってしまったりするそうです。そうなると、せっかくの幸運のチャンスを逃してしまうかもしれません!
女性にとったらお洒落で素敵なネイルですが、爪の白い点を気にしながら楽しんでみてはいかがでしょうか?
爪に出る黒い点は?
ここまで話をすると、逆の黒い点も気になりませんか?
まさか白い点が幸運なら黒い点は不運?
・・ズバリ的中です!
爪占いでは黒い点・縦線・横線だけでなく怪我でできた血豆でさえも不運の象徴とされています。
病気・体調不良・トラブル・困難が起こる事を爪の黒い点となって教えてくれているそうです。私・・右手の薬指に黒い縦線が1本入っているんですよね・・気を付けなくては!!
そして、白い点の時には避けた方がいいとされていたネイルですが、黒い点の時は役に立ちます!ネイルで爪の黒い点を隠すと、不運を避ける事ができる場合もあるそうです。
不器用な私ですからネイルなんて何十年としていなかったのですが、せめて薬指だけでもしようかな・・いや、薬指だけなんて変か?
小学生の時の噂はどこから、どんな風に広まったのか解りませんが大人になってからもこれだけ話が膨らむなんて、爪占いも面白いものですね。
あなたはこの爪占いを信じますか?
私はいい事だけ信じます♪