満月の夜には月を見上げて吠えてる管理人です(・・怪しい)
月明かりってロマンチックですよね。特に冬の空は澄んでいて星もきれいに見えるので夜空を見上げることもありますが、今回はすてきな話題がありましたよ^^
・・タイトルに「不気味」って入れちゃいましたが(^^;そのワケは後程。。
スーパーブルーブラッドムーンって知っていますか?
長い名前だなぁ~と思っていたら、なんでも1月31日に観られる超珍しい月なんですって。
・ブルームーン・・ひと月に満月が2度ある現象
・ブラッドムーン・・皆既月食で月食時に「赤銅色」になる現象
この3つの月の現象が同時に起きるというすっごく珍しい天体現象なんですって!
150年ぶりに日本でも観られるっていうじゃないですか、日時をチェックして珍しい天体観測しちゃいましょう^^
私は姪っ子たちと空を眺めようとワクワク♪
スーパーブルーブラッドムーンが観られる日と時間をチェック
スーパーブルーブラッドムーンが見られるのは2018年1月31日。
お月さんは昼間っから上がっているものですが、、明るくて見れないので夜みます^^
・方角 ・・東の空から南の空にかけて
150年振りといっても、その頃は江戸時代か?
その頃の人は、赤銅色の月を見てどう思ったのかしら。
色合いからして、ちょっと不気味な感じなんですけど(^^;不吉な連想しなかったのかしら。。と思っていたら、地震との関連やら、いろいろウワサはあるようですね。
不思議な天体現象ですから、いろいろと想像を掻き立てられますよね。
でも、赤い大きな月ってインパクトありますからね、ぜったいに観たいです。
とはいっても、気になるのが天気!・・大丈夫でしょうか。
スーパーブルーブラッドムーンが見える天気でありますように・・
全国の天気をヤフーの天気図で調べてみると・・
太平洋側は晴れてはいても、夜には雲が出そうですね(^^;
日本海側は厳しそうです・・・。
雲の隙間から赤い月が見えるのもいいかも!期待して待ちまーす。
赤い月というと、常盤貴子さん主演の映画『赤い月』を思いだしました。この映画は、なかにし礼さんの小説が原作で、
戦時下の満州で夫を失った女性「波子」が愛を胸に強く生きる女性を描いた作品
主人公を巡る3人の男性として、
伊勢谷友介さん、香川照之さん、布袋寅泰さんが出演されています。
![]() 赤い月 [ 降旗康男 ]
|
月ひとつでも、いろんなイメージがありますね。
150年ぶりの空の贈り物、どうか見れますように!・・てるてる坊主つくります。