あなたの下腹はぽっこりしていませんか?
・・いきなりすみません(^_^;)
40歳を過ぎると、痩せていても何故か下腹ぽっこり・・という女性多いです。
ええ、私もそうでした。(だから、ダイエットグッズおたくでもあるんですけどね)
どうして、お腹周りに付いたお肉ってあんなに取れないのでしょうか?
下腹ぽっこり+腰の上にぽっこり贅肉・・という感じで中年の太り方はホント悲しいです。
それがなんと、
5月14日のサタデープラスでは、ぽっこり下っ腹で悩んでいる友近が10日間で何センチも痩せたという情報が!
スポンサードリンク
下腹ぽっこりの原因は贅肉?! それとも宿便?!
便秘ということは腸の働きが悪くて、便がたまってしまっているということ( ̄д ̄;)
う~ん、腸の働きも大切だし、引き締め運動もやっぱり必用じゃないのかな・・
最近は「腸内フローラ」という言葉もよく耳にするようになりました。
腸内環境を整えよう!と、健康番組でも盛んに言っていますね。
腸内細菌のバランスがとても大切で腸内環境を整える為に乳酸菌サプリを取ったり、意識して発酵食品を食べる人も増えています^^
友近さんがサタデープラスで下腹ぽっこりを解消した方法なども気になるところ!
調べてみることにしました♪
下腹ぽっこりの本当の原因は何か?

ウエスト周りに脂肪が付く原因なら、単に太っている・・脂肪が多いという事になりますが痩せているのに、下っ腹だけぽっこりと出ている女性って多いですよね?
その原因は・・
- 内臓脂肪が多い
- 筋力の低下
- 内臓下垂
- 慢性の便秘
一番の原因は、筋力の低下によって本来あるべき胃や腸の位置が下がっている為、下腹ぽっこりになってしまうのです。
だったら、
腹筋をすれば、ぽっこりお腹は解消される?
・・それが、一般的に知られている「腹筋」のトレーニングでは、解消されないのです。
内臓下垂を改善する為には、インナーマッスル(奥にある筋肉)を鍛えなくてはいけないんですって!(; ̄◇ ̄)
その為の方法が、「腸腰筋トレーニング」です。
とっても分かりやすい動画がありました♪ これならできそうです!
腸腰筋は、上半身と下半身をつなげている筋肉なので、衰えると腰への負担も!
それだけではなく、内臓への影響もあるという、とっても大切な筋肉なのですよ。
サタデープラスでは、友近さんもこの腸腰筋トレーニングで、お腹痩せダイエットに挑戦したようです^^何センチ細くなったのかしら~♪
腸腰筋トレーニングのやり方なども追記していきたいと思います。
スポンサードリンク
下腹ぽっこりを解消する腸にいい食べ物とは?
サタデープラスで友近さんがトライした腸にいい食べ物は・・はちみつアボカドヨーグルト

ハチミツにアボカド、ヨーグルト、、材用を見ただけで健康になりそうな食材たちですね。
味を調えるために、レモン汁を+するといいようです^^
一日に食べる量は250gで、これを朝と夜に分けて食べます!
材料は!
・ヨーグルト・・100g
・ハチミツ・・大さじ1杯
・レモン汁・・適量
私も早速食べてみましたが、美味しい!!
これでお腹ぽっこりが解消できるとしたら、なんてすばらしい方法でしょうか^^
これも、毎回作るのが面倒!・・という人は、
今、テレビでも話題の乳酸菌サプリを利用するというのも手軽ですね。
↓ ↓ ↓ ↓
そして、乳酸菌で腸内フローラを整えて、ウエスト周りに効果的なストレッチをすれば、いいということですね!
さいごに・・
言うは易し・・でございまして、毎日習慣にして「続ける」という事が一番大変なことだと思います。
でなきゃ、こんなにダイエット情報が溢れるわけはございません(^^;
なかなか続かないから、簡単な方法を求めてしまうのよね・・。
そうなんです、
だから私もすぐにダイエットグッズに救いの手をのばしてしまいます。。(反省)
通販のダイエットグッズにハマっています(笑)
こんな感じ ⇒ アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュを使ってみた感想!
今流行りの腸活についてはこちら。
⇒便秘解消腸活で美肌やダイエット効果も!その方法とは?
大久保佳代子さんのほうれい線解消法はこちら。
⇒ 大久保さんのほうれい線が消えた?!サタデープラスの方法とは
夏はすぐそこです、共にがんばりましょう~^^