PR

エイジングケア

リッドキララを使ってみた!アイキララとの違いもチェックしたよ

瞼のたるみ解消に効果があると期待してリッドキララを使ってみた体験談を書いてみました。目がパッチリ大きく見えると若々しくって嬉しいですね。

40代、50代と年齢を重ねると気になってくるのが「たるみ」です(汗)。

顔のたるみ

体もそうだし、顔も・・。私はマブタのたるみや、目の下のたるみ、口元のたるみ(ほうれい線)が嫌です!←まあ、好きな人はいないと思いますが、すっごく悩みです。

たるみ顔は第一印象を悪くすると聞いたことがありますが、これは本当だと思います。私も普通に真顔でいた時に子供から「怒った顔をしてる」と言われてショックを受けました。

口角が下がっていたり、まぶたが垂れ下がっていると険しい顔になってしまうんですよ。そこで、たるみケアの化粧品などをあれこれ試しているってわけです(^^;

以前は、保湿用美容クリームで顔全体のエイジングケアをしていたのですが、今は目元だけでも、「まぶた」「目の下」「目の下のたるみ」と部位で細かく専用ケアができる時代なんですね!びっくりです。

さっそく私も、目の下のケアをするアイキララとマブタのたるみを改善してくれると言われているリッドキララを注文して試してみました。

そして、リッドキララを体験して50日が経ちましたよ~。リキッドキララを使ってみた感想や目の下のたるみに使っているアイキララとの違いもチェックしてみましたよ。

もしかしたら、どちらか1本で使った方が効率がいいのかな?経済的かな?なんて気になったので、そんな点も書いてみますね。

>>【塗ってすぐパッチリ!】リッドキララ公式ページ<< リッドキララ たるみ訴求

リッドキララの効果とアイキララの効果をチェック

↓ こちらの記事でも少し書いたのですが、
リッドキララが届いた~!まぶたのたるみ解消効果に期待ワクワク~♪

垂れて重たいまぶたをスッキリしてくれるというリッドキララ、結論からいうと「思った以上にハリ感あっていいです!」使ったから分かる「目元の感じ」ってこのことだった~というのがありました。

リッドキララとはどんな効果があるの?

リッドキララを使ってみた
リッドキララは、
たった1個で「すぐに」「ずっと」理想の上まぶたを手にできる商品です。

・・って書いてるんです。すごい自信だな、と思って疑いながら使ってみました。1週間では全く効果って感じもなく・・これって、大げさなんじゃないの?と思っていました。

それからもう一度説明書「リッドキララ読本」をしっかり読んでみると、私のやり方が良くなかった事がわかりました。まぶたを引き上げるコツってのがポイントだったんです。

それから2週間くらい経った時には「なるほど~」と!使い方も慣れて、目元が上がる感覚を掴めました^^

ズバリ、まぶたが持ち上がる感覚ですヾ(≧▽≦)ノ

というと、ノリっぽいジェルでマブタを固める?なんて考えてしまいますが(・・私だけでしょうか?)違うんです。リッドキララの使い方にはちょっとしたコツがあって、目元を引き上げるようにつける事と、その後にジェルを浸透させるというのをしっかり守らないとハリUPしないんです!

このポイントをしっかり守ると、目元のたるみが無くなってるからびっくりです。眉毛が上がった?と思ったのは目元全体が上がってるんですね。

ジェルの使用感は?

少しトロッとしたジェルですがノビがいいです。ハリを持たせるために「三次元密着フィルム」を形成するということで、速効性がある成分が配合されているんです。

◆速効的な実感のための成分

・カラスムギ穀粒エキス
・加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジジオール

これで、目元がアップしている感覚があります。そして、今だけハリがあっても全然ダメじゃないですか?そこはリッドキララのすごいとこで、このハリが継続できるような成分も入っているんだそう。

◆継続して実感できるような成分
・イノンドエキス
・ネムノキ樹皮エキス
・ダルトシド
・トリフルオロアセチルトリペプチド-2

こんなにハリ感があるなら、目の下のぶよっとしたタルミにも効果があるんじゃないのか?今使っているアイキララよりもいいんじゃない?なんてことを考えました。

アイキララも本来は目の下のクマ用のジェルです。ですが、目の下のたるみで悩んでいた私はシワやたるみに効くのか試してみたんです。そしたら血行がよくなる影響なのか?専門的な事はわかりませんが、たるみが少しずつ解消されてきたのです。

使ってしばらくしてから、もういらないかな、、なんて思ってアイキララをしばらく止めていたことがあるのですが、そしたら!たるみが目につくようになったんです。・・うーんやっぱりアイキララを使っていたらからなのかな??と思うようになって愛用しています。

ですが、あれもこれも使うって正直めんどうなので(← こんなズボラではダメですよ(汗))もしかしたら、リッドキララ1本でアイキララの代わりにもなるかな?と思ってリッドキララを目の下にも塗り続けてみることにしました。

さて、どうなったか?

リッドキララとアイキララの効果の違いって?どちらを使えばいいの?

えーっと、結論からいいますと、目の下はアイキララの方がいい!と決まりました(あくまでも私の場合ですよ)アイキララって弛みにいい感じでした!

不思議だ~、弛みってどれも同じだと思っていたのに、ハリを持たせるのも部位によって違ってくるんですね。

リッドキララのハリアップ効果は速効性があって使用感としてハリを感じます。それを目の下で使ってみると、あまりハリアップを感じませんでした。目の下のたるみには、アイキララの特徴の方が効果を発揮できるのだと思いました。

◆結論!
それぞれの部位に合ったジェルを使う方が効果が早く実感できる!でした。

アイキララとはどんな効果があるのか?

そもそも、アイキララにはどんな効果があるのでしょうか?アイキララについても書いてみますね。まず、本体はこんな感じです。

↓ ↓ ↓ ↓
アイキララの本体

もともと、目の下のクマを改善する目元専用コスメです。目の周りの皮膚はとても薄いのでデリケートなんですね。そして、年齢とともに皮膚痩せという現象がでてくるそう。その為に皮膚の下の色素が透けて写しだされることでクスミやクマとして目についてしまうのです。

皮膚痩せで目の下にクマ

アイキララでは目の下の皮膚痩せをケアする事でふっくらとした状態を取り戻すんです。・・ふっくらしたら目の下のたるみは酷くなるんじゃないの?と思ってしまいますよね。これが、そうじゃなかったんですよ、私。ふっくら=たるみじゃなくってハリだったんです。

アイキララは医学誌でも紹介された珍しいコスメなんです。使った80%以上の人が満足しているというのもすごいな、と思います。
↓ ↓ ↓ ↓
目元のお悩みを根本から改善する話題のアイクリーム!『アイキララ』


どちらか1本を使う方が簡単かな?なんて思いましたが、それぞれにパワーを発揮する所が違うのでどちらも使う方が効果的だと納得しました。ズボラな私ですが、「怒ってる顔」なんて言われないためにも、がんばりたいと思います^^