痩せているのに、二重あごになっている人がいます。
その原因がたるみ顎!
体重は変わっていないのに、
周りから「顔が丸くなった」とか「最近太った?」なんて聞かれたら・・
頬や顎のたるみが原因かもしれません。
シャープな顎は、若々しく、たるんだ二重あごは、老け顔に見えてしまいます。
逆にいうと、
服でかくれている部分の弛みよりも、
顔のラインをスッキリさせることで、全体的に痩せた印象にもなるので、
即効性のある部分ダイエットともいえるでしょう。
スポンサードリンク
二重あごダイエットでスッキリする方法
二重あごのたるみは、首からアゴにかけてのラインに皮下脂肪がついた事と、
加齢による皮膚の弛みや筋肉の衰えなどです。
アゴから首にかけての筋肉に刺激を与えて、
スッキリと引き締めるには、アゴを伸ばしたり、
舌を動かして口の周りの筋肉を鍛えるエクササイズが効果的です。
1: まずは、姿勢を正した状態で頭を後ろへ倒し、
顔を上にあげて、天井を見上げる体制にします。
2:1の状態で、発声練習の様に、口を大きく開けて
「あ・い・う・え・お」とゆっくり声にだしします。
3:2の動作を戻し正面に向き直ります。
4:姿勢を正して1と同じように、天井を見上げます。
思いきり舌を出した状態で5秒間保ちます。
(この時に、アゴから首にかけてのラインがよく伸びている状態)
5:ゆっくりと顔を正面に戻します。
この動作は、ゆっくりと行う方が良いです^^
しっかり伸ばす部分を意識しましょう。 気分もスッキリします!
舌回しエクササイズで二重あごをなくそう
■ 口の中で舌をゆっくりと大きく回す
一方向に10回 ぐるっとまわしたら、逆方向にも10回まわします。
たったこれだけなのですが、
舌回しをやってみると分かるのですが、
口の中の筋肉って普段はあまり動かしていない事がわかります。
食事の時にあまり噛まないような生活をしている人は
この筋肉がよわって、口周りがたるんでしまい、
ほうれい線や、痩せているのにアゴがたるんでいる状態になってしまいます。
二重あごダイエットだけではなく、
老け顔防止の為にも、アゴと首、口元のエクササイズは意識しましょう
二重あごは、猫背など姿勢なども影響するようですよ、
肩甲骨を意識して、シャンと胸を張るだけでも、首元が引き締まる感じがしますね。
筋肉は、使っている意識をする事で刺激を受けますので、
エクササイズをする時など、動かしている部分をしっかりと意識しましょう。
口角を上げる、笑顔を作るなど、顔の表情を意識して口元の筋肉も意識しると
ほうれい線予防にもなって、エイジングケアになりますね♪
がんばりましょう。