年齢とともにジワジワと気になり始めるお肌の具合・・。ホント嫌~!
若い頃はスキンケアをさぼっても、お肌はすぐに元通りでしたが、年齢を重ねて行くと、なかなかそうはいきませんよね。
特に目元は皮膚が柔らかくデリケートな部分です。
老けた印象がすっごく出ますよね(^^;

目元は、乾燥しやすくシワも出やすい、そしておまけに、たるみやすいと、最新の注意を払わなければならないパーツの1つです。
そんな、デリケートで年齢が出やすい部分ですが、私は目元パックでケアしていますよ。
今回は、私もやっているおすすめの目元パックについて紹介します。
スポンサードリンク
目元パックにはどんな効果があるのか?
目元パックとは目元を重点的にケアするパックのことです。
一昔前までは、顔全体のパックが主流でしたよね。
しかし、今では顔パックと目元パック両方でケアする方も出てきているほどに、目元パックは重要視されています。
私も、週に1度のスペシャルケアとして顔パックを、そして毎日のデイリーケアと週に1度のスペシャルケアを使い分けて目元パックを行っています。
そんな目元パックには一体どんな効果があるのでしょうか?
女性は目元が乾燥しやすい
実は、目元が乾燥しやすいのは女性の方が圧倒的に多く、男性は目元の乾燥が、女性よりも少ないのです。
そう、目元のたるみやシワで悩んでいるのは圧倒的に、男性よりも女性の方が多いのです。
これにはちゃんと理由があり、目元が乾燥してしまうのは、主にアイメイクが大きな原因になっています。

もともと、皮膚の薄いデリケートな部分に、刺激の強いメイク用品を使用し続けると、目元が乾燥し始めます。
そして、シワやくすみを引き起し、それを隠すために、更にメイクしてしまう。
このような悪循環が目元の老化を引き起こします。
これを初めて聞いた時に、私は「じゃあ、アイメイク辞める!」と思いましたが、もともと目元に自信がない方だったのでなかなか、そういう訳にもいきませんでした。
そこで、始めたのが、目元パックだったのです。
目元パックの3つの効果
毎日のメイクでパサパサになった目元。
そんな目元を復活させてくれるのが、目元パックです。
ここでは、目元パックによる3つの効果をご紹介します。
保湿効果
通常の顔全体のパックの場合、顔の凹凸などの影響で、目元にしっかりとパックが触れておらず、肌から浮いてしまったりしがち。
ですが、たっぷりと美容成分の含まれた目元パックは、目元に重点的にパックの液体が触れることにより、乾燥しがちな目の下や、目の周りなどに、しっかりと潤いを浸透させる効果があります。

目元のシワ対策
乾燥がシワを作ることはご存知の方も多いかと思います。
そんな中でも目元のシワは、皮膚がデリケートな分、一度出来てしまうと改善するのも、他の部分よりも大変です。
しかし、そんな難しい部分にも、ピンポイントで化粧水や美容液が直に届きますので、乾燥知らずの潤い肌を取り戻してくれます。
また、美容液にセラミドなどの成分が配合されているものを選ぶと、肌質の改善にもつながり、健康的なハリとツヤまでも取り戻してくれます。
目元のくすみ対策
目元にくすみが出来てしまうと、顔全体がどんよりとして、一気にお疲れ顔になってしまいますよね。
目元のくすみの主な原因は乾燥です。
乾燥が進んだ肌は、肌表面のキメが乱れており、滑らかさやツヤが消えてしまい、くすんだように見えてしまうのです。
肌を乾燥したままにしておくと、肌表面に古い角質が残ったままになり、これが、更にくすみの原因になってしまいます。
そこで、目元パックを使用すると、直にお肌に潤いを与えてくれるので、キメを整えて滑らかでツヤのある本来のお肌に戻してくれる作用があります。
このように、目元パックにはアンチエイジングに絶大な効果を発揮してくれるんです。
※毎日のお手入れにはこれ!私も愛用の優秀アイクリーム!
↓ ↓ ↓ これ!めちゃいいです!
目元パックの効果的な使い方など
こんな、嬉しい効果を発揮してくれる、目元パックですが、使い方には少々ポイントがあります。
次に、私の使用方法を踏まえながら、目元パックの効果的な使い方も一緒に紹介しますね。
デイリー用とスペシャルケア用を使い分ける
こんなにアンチエイジングに素晴らしい効果を発揮してくれる目元パックですので、毎日でもやりたい!という方も多いのではないでしょうか?
しかし、美容液をたっぷり含んだスペシャルケア用の目元パックを毎日行うと、お肌に栄養が行き過ぎて、かえって逆効果になる可能性があります。
毎日でも使いたいという方は、化粧水などが含まれているデイリーケア用の目元パックがありますので、そちらを毎日使用し、週に1度はスペシャルケア用の目元パックを使うようにすると、より高い効果が得られます。
使用時間をしっかり守る
よく、寝る前に目元パックを行って、そのまま翌朝起きるまで放置…という方がいますよね。
長時間パックした方が効果が得られると勘違いしている方も、多いのですが、使用時間以上の目元パックはかえって逆効果です。
なぜなら、長時間目元パックをお肌につけていると、パック自体が乾燥して水分を失い、逆にお肌の水分を奪ってしまうのです。
お肌に潤いを与える役目のパックが、逆にお肌から水分を吸い取ってしまうんですね。
よって、目元パックは、それぞれの製品に記載されている使用時間をしっかりと守って使うことが大切です。
肌トラブル時には使用しない
年齢肌のお悩みをしっかりと解決してくれる目元パックですが、肌荒れや炎症などを治すようなお薬ではありません。
ひどい肌トラブルが起こっている肌に、強引に目元パックを使用すると、症状を悪化させる可能性があります。
目元パックは健康な肌の上でこそ効果を発揮してくれるものですので、自分の肌の状態をしっかりと確認して、適切に使用するようにしてください。
スポンサードリンク
蒸しタオルとの併用で効果2倍
これは、目元パックだけに限らず、化粧水や、乳液などのスキンケア時にも言えることですが、実際にスキンケアを始める前に、蒸しタオルを使って、顔を温めておくと、効果がぐっとアップします。
パック前の蒸しタオルは、顔の血行を事前に良くして、より目元パックに含まれる成分がお肌に浸透しやすくなりますよ。
ちなみに蒸しタオルの作り方は、タオルを全体的に水で濡らして、しっかりと絞り、500wの電子レンジで1分ほど温めれば簡単にできちゃいます。
冷え性の方や、顔の血行が悪い方には是非試してほしいですね。
ラップをすると更に効果UP
これは、目元パックに含まれている美容成分をムダなくお肌に取り込むためのちょっとした節約術です。
ちなみに私は、スペシャルケア用の目元パックを使用する時にいつもやっています。
目元パックの上か、更にサッランラップをしてあげると、目元パックの液体の蒸発を防いで、お肌への浸透率をより高めてくれる効果が得られます。
これをやると、いつもの目元パックよりも、翌日の目元のふっくら具合が明らかに変わります!
パックの後もしっかりケアする
目元パックで美容成分をしっかりお肌に入れたら、そのまま寝ちゃう〜という方は要注意です。
パック後のお肌を放置すると、せっかくお肌にしみ込んだ美容成分がすぐに蒸発しちゃいますよ!
パックの後には乳液やクリームを使用して、お肌の成分が逃げないようにしっかりと油分でフタをしてあげることが大切です。
目元パックが出来ない時に、簡単目元ケアも!
今売れている目元専用ケア「アイキララ」を使ってみた感想を詳しく書いています。
↓ ↓ ↓ ↓
■ アイキララの口コミは本当か?!目の下のたるみに使ってみた!
目元のパックは女性には重要だった
なんとなく、「パックしてれば大丈夫」と安心してしまいがちですが、間違った使用方法では効果を半減させてしまいます。
また、普段何気なく使っている目元パックにもプラスアルファの手間を加えてあげるだけで効果がぐーんとアップします。
目元にお悩みを抱えている方は、この記事を読んで、是非目元パックにチャレンジしてみてくださいね!