サンタさんはパパだと知っていたとしても!
子供たちはクリスマスプレゼントをすっごく楽しみにしています♪
その喜ぶ顔が見たいから、サンタさんも頑張っちゃうんですよね。
事前にプレゼントをリサーチするのも結構大変だったりしますが(^^;
スポンサードリンク
子供が喜ぶクリスマスプレゼントランキングが知りたい!
ハロウィンが終わると、街はいっきにクリスマスムードが高まり、クリスマス商戦が始まります。子供たちのプレゼントにと様々なおもちゃが発売されます。
2015年に子供たちが喜びそうなおもちゃをランキングしてみました。
1位:ヒーロー変身トイ・・・仮面ライダーゴースト、ニンニンジャー、ウルトラマンエックスの商品など
2位:3DS・・・本体、DSソフト
3位:妖怪ウォッチトイ・・・妖怪ウォッチUプロトタイプ、メダル、妖怪バスターズなど
4位:自転車、スケボー・・・その他、けん玉、ベイブレードなど
5位:家族で遊べるゲーム・・・野球盤3Dエース、リニアライナー
1位:おしゃれトイ・・・りかちゃんのヘアメイクや、アイカツのファッション着せ替えゲームなど
2位:手作りトイ・・・ファンルームやパテェシエキッド、本物のお菓子が作れるトイなど
3位:ブランド服、靴、バック・・・SISTER JENNI、RONI、EARTHMAGICなど人気のブランドのもの
4位:一輪車、自転車・・・その他、キックボード、スケボーなど
5位:おしゃべりトイ・・・しゃべるぬいぐるみや人形など
やっぱり男の子と女の子のプレゼントはそれぞれ特色がありますね。
スポンサードリンク
小学生の男の子、女の子別プレゼント
小学生のクリスマスプレゼントを選ぶのに悩む方も多いかと思います。
小学生の1年生から6年生の成長の差は大きく、興味のあるものや、好みが大きく変化するからです。
しかし、小学生の年齢になると、体を動かすことが好きな子、手作りすることが好きな子、ゲームやおもちゃが好きな子、など性格がハッキリしてくるので、その子の性格に合ったプレゼントが見つかるように、オススエのものを紹介いたします。
◆ 低学年の男の子 ◆
小学1、2年生であれば、ヒーロー物の変身おもちゃを喜ぶ子は多く、秋から新しく番組が始まる仮面ライダーの新シリーズのグッズや、スーパー戦隊、ウルトラマンは根強い人気があります。
また、男女問わず小学生に大人気の妖怪ウォッチの物ならグッズでもゲームでも何でも喜ばれます。妖怪ウォッチも冬に映画が公開されるのでオススメです。
小学校低学年でニンテンドー3DSを欲しがる子が多いですが、低学年で3DSを与えると、高学年までずっと、クリスマスは3DSのソフトを欲しがるようになってしまうので、よく考えてプレゼントした方が良いかもしれません。
知育や教育を目的に選ぶと、本や図鑑も良いと思います。
◆ 高学年の男の子 ◆
高学年になると、趣味や好みがはっきりするので、運動が好きな子には、自転車やスケートボード、けん玉、音楽が好きな子にはipod、工作が好きな子にはラジコンやプラモデルも良いかも知れません。
◆ 低学年の女の子 ◆
りかちゃんやシルバニアファミリーなどの人形系を好む子と、アイカツや、たまごっちなどのおもちゃを好む子もいます。活発な子は、一輪車やキックボードも良いと思います。
◆ 高学年の女の子 ◆
高学年の女の子は、おしゃれに目覚めている子が多いので、お化粧セットや好きなブランドの洋服や靴などが喜ばれます。
時計やアクセサリーやバックなども喜ばれ、大人のおしゃれの真似をするのが、女の子です。また、手作りが好きな子は、アクセサリーやキーホルダーを手作りできる商品がたくさん出ているので、オススメです。
小学生の子供へのプレゼントの予算は!?
小学生のクリスマスプレゼントの相場は、3千円前後の家庭が多く、プレゼントの他に、ケーキやパーティーのご馳走の用意を含めると、5千円以下の予算で選びたいものです。
自転車やキックボード、習い事の道具など、長く使えるものを選ぶ場合は、1万円前後のプレゼントを選ぶ人が多いようです。
小学校低学年までの子には、枕元に置けるサイズのプレゼントを選んであげると、夢があって素敵ですね。
サンタさん、頑張って下さ~い♪