以前、「オロナイン鼻パックよりも、毛穴がキレイになる方法があった」で
オロナインを使っての鼻の毛穴パックは止めた方がいいと書きましたが。
小鼻だけじゃなく、わきの黒ずみや、
ビキニラインとか、お尻、乳首など・・黒ずみで悩んでいる人は多いんですよね。
年齢を重ねていくと、肌の弛みだけじゃなく
くすみもかなり出てきます(泣)
肌がざらつく感もあります。
なので、肌の黒ずみも治りにくくなるんですよね。
悲しいですが・・
若いうちから、肌ケアをしていると全然ちがいます。
30歳を過ぎると、顔の良しあしよりも、
お手入れの行き届いた肌は美人度アップ間違いなしです!
・・紫外線浴びまくってしまって肌ケア不足の私は反省しきりです(泣)
なので、20代、30代のうちに肌ケアの手抜きをしない方が
後々の為でもあります、がんばりましょう~♪
スポンサードリンク
鼻の毛穴の黒ずみを治すにはどうしたらいいの?
まず、鼻パックなどを使う前に、洗顔を見直す事が大切です。
私は、毛穴の汚れを落としたいがタメに
強めの酵素入りパウダー系の洗顔剤を使っていたのですが、
肌が自己防衛?したのか、オイリーになってしまって大変でした。
過度の洗浄って良くないんですね。
今は、毛穴の汚れを落とすと人気の「どろあわわ」という洗顔石鹸を使っています。
インターネットで以前から話題になっていたのですが、
なんだか、ホントかな?? という疑いの眼差しで・・
しかも、「洗顔後につっぱる」という口コミもあって、
40代の私が使ったら、シワになるじゃん!! と敬遠していました。
どろあわわは、若い人向けの洗顔石鹸だと・・。
それが、妹からもらったので使ってみたらびっくり。
泡立ちがいいのもビックリでしたが、肌が垢抜けた感じになるんです。
しかも、40代後半の私の肌がつっぱらない!!
これだけで、あれ?これっていいかも!と思いました。
あんなに敬遠していたというのに、
・・全くゲンキンなものです(/ω\)
そして、私の遣い方は、小鼻とか肌だけじゃなく、
全身使い! (贅沢ww)
でも、これいいんですよ、
最初は、入浴時に使っていて、顔を洗っていたら、
どろあわわが首から胸に流れたので、そのまま上半身も
どろあわわで洗ったら、すっごく肌がなめらかな感じになったんです。
もしかしたら、
胸元の大人ニキビ?とかザラザラした二の腕とか、、
キレイになるかな~ なんて期待して使っています。
まだ、少しですが、いい感じ。
肌のザラザラ感や、クスミが気になるかたは、
鼻だけではなく体にも使うと案外いいかも^^