筋力アップの為に体を鍛えて筋肉を増やす事は、健康の為だけではなく認知症を予防する働きまであるのだそう。
うーーん、・・定期的に筋トレをする事は大切なのは分かりますが(^^;
ダンベルや腹筋運動などを継続するってホント無理(笑)
でも、ためしてガッテンで、ある食べ物を食べた筋肉を増やせる!!というのが紹介されました^^
そのヒントがインド!
スポンサードリンク
インドには筋肉村と呼ばれるマッチョな男性が多い村があるそう。
でも、お肉を食べてない! それでもどうして筋肉隆々な人が多いの??
インドのマッチョな男性たちは宗教上の理由から、一般的に言われている筋肉を増やす為に「お肉」を食べる事はありません。でもマッチョ!
不思議なんですが、筋力アップのポイントが甘いものだったのです。
筋肉アップに甘い物?!
ガッテンで紹介された筋肉を増やす方法というのが、タンパク質じゃなく甘いものを食べるというというインド式のやり方。
先日は、間食をやめる方法を紹介したばかりなのに(ノω・)
疲れている時って甘い物を食べたくなる・・のは知られていますが、それは筋力アップにも必要なことだったようです。
運動後は、疲れているので甘い物を欲しがる。。
そこで甘い食べ物を食べると、
トレーニングの直後にタンパク質と糖質を取る!タイミングが大事で、30分以内というタイムリミットがあるというのが問題(^^;
これじゃ、ジムの帰りで食べないと間に合わないでしょ・・という感じですが。。
スポンサードリンク
ガッテン流 効率的な筋トレ技とは?
ポイントは、ずばり、筋トレの回数でした!
「10回が何とか上がるくらいの負荷で、10回やる」
筋トレは大変だし面倒なので、少ない回数で筋力アップできるなんてホント効率的ですね。
■ 腕を鍛えるやり方
1回目は楽だけど、3回目からはキツイ・・と思うような負荷を与える運動をする。
ペットボトルに水を入れてバックに入れて持ち上げる
余裕のある人は、
その後に、同じ筋トレをスピードを上げてやる
■ スクワットのやり方
後ろにある椅子に腰かけるイメージ
両手を前から肩を触るように恰好でバックを持つ。
その姿勢でスクワットをゆっくりと10回行う。
■ 腹筋のやり方
腹筋を大きく強くした場合は、10回をゆっくりしっかりとやる方が効果がある。
この様な1日15分の少ない筋トレでも筋力は増量して、マッチョになれる!
ということですって^^
すばらしい!! 時間が少なくていいなんて、嬉しいですね。
さいごに・・
筋肉量が、たった10回程度の運動でアップするなんて驚きでした。
辛い運動を長い時間しないでも、短時間でもやり方によっては効果がすぐに出るという、ガッテン流の筋トレ法は、とても参考になりました^^
そして、糖質は疲労回復にいいものなんですね。
子供の部活には運動の後に甘い物を食べて、それから家に帰って勉強も頑張れる・・
という話しには驚きました^^
そうか、、、これは、いい勉強になりました^^
短時間筋トレ方法、これからやってみたいと思います。
■ 関連記事
・ガッテンで紹介!糖質制限ダイエットのやり方・正しいはコレ!