目の下のたるみ・・気になりませんか?(私は整形したいくらい悩んでいました)
目の下のクマなどクスミが解消されると人気のアイキララが目の下のたるみにも効果があるその理由を紹介しています。実際に使ってみて手放せないコスメになりました。
肌のタルミは年齢を重ねると仕方がないこと・・ではありますが、特に目の下のたるみは超イヤなもんです(泣)目の下がたるんでいると一発で老け顔になります。
目元がスッキリしているだけで5歳は若くみえます。

たるみの無いハリのある肌、羨まし~(/ω\)
これって40代を過ぎると諦めるしかないのかな~と思っていたら、たるみの原因は加齢だけじゃないんですね!スマホやパソコンなどのブルーライトの影響もかなり大きいらしいですよΣ( °д°)
・・そんな事を言ったって、スマホもパソコンも1日だって使わない日は無いです!
じゃあ、目の下のたるみを消すには、美容整形しかないのか?と。
でも、目の下の脂肪を取ると逆に「ゴルゴ線」がくっきり出来るってデメリットも聞いているから怖すぎるし・・。
と、自分で目を酷使しておいて悩んでいたのですが、、、
美容整形でもなく、高価な美顔器やエステサロンでもなく、自宅で簡単に目の下のたるみを改善する方法があったんです!
それが最近よく目にする「アイキララ」
今、目元用美容クリームでは一番売れているんじゃないかと思うほどよく見かけるコスメのアイキララを試してみました^^

↓ ↓ ↓ これ!めちゃいいです!
↑ アイキララはどんどん進化して愛用者が増えています。
もちろん、魔法じゃないので、全員がすぐにスッキリ綺麗になるなんて過剰な期待は抑えつつです。その結果、どうなったのか? 紹介したいと思います。
アイキララが「たるみ」にも効果があるワケとは
結果をタイトルに書いちゃってますが(^_^;)
使って、1ヶ月、ジワジワと効果を実感できたんです。コンプレックスがある場所なので、自分の微妙な変化も気付くんですよね(笑)だからこそ、嬉しくて継続できたとも言えます^^
私の体験談や写真などはこちら。レビュー記事です^^
(恥ずかし過ぎますが勇気を出してアップしました)
⇒ アイキララの口コミは本当か?!目の下のたるみに使ってみた!
その、アイキララがクマだけじゃなく「たるみ改善」にも効果があるワケは・・
加齢による皮膚痩せを内側からサポートしているから!
MGAというビタミンC誘導体の一種が、加齢で失われたハリと弾力を覚醒させることで、ふっくらと若々しい印象になります。
コンシーラで隠したり、美白クリームやら美容液やら、、いろいろ試した私ですが、たるみの原因を根本から改善しないとハリなんて戻らないんですね(涙)
だからこそ、結果が出ているワケで、アイキララには こんなにも愛用者がいるんですね。
一時的な解決方法じゃダメなんだと分かりました。
■ アイキララの公式ページを確認したい方はこちら ■
⇒ アイキララ公式ホームページ
アイキララの成分:ここが他と違うとこ!
アイキララの成分の一番のポイントともいえるのが「MGA]です。
ハリのある肌にはコラーゲンが必用なのは知られているところですが、このコラーゲンをサポートしてくれる重要な役目をもったのが「MGA」なんですって!
まぁ、私には難しい事は分からないのですがw
ビタミンC誘導体はコラーゲンには欠かせないって事はよく言われていますね。
敏感肌にも使えるのか?
私は敏感肌なので、香料や刺激のあるものは使えません。なので、まずは成分が気になりました。
アイキララは、「着色料、保存料、防腐剤は一切使用しておりません」と書いてあります。
それでも多くの植物由来の成分があるので、アレルギーのある人はきちんと確認する事が大切ですよ!
■ アイキララの成分
水、DPG、コメヌカ油、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、セテス-25、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、クリシン、N-ヒドロキシコハク酸イミド、ステアレス-20、グルコン酸クロルヘキシジン、アンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ナットウガム、BG、ジメチコン、トコフェロール、コレステロール、シア脂、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル
そして、
皮膚が薄く敏感な目元に使うクリームなので、塗る時には「擦らないこと」を意識して使っています^^
どうして目の下がたるむのか?皮膚痩せって何?

そもそも、どうして目の下はたるみやすいのか?
目の下のたるみの原因は・・
加齢や紫外線による皮膚の弾力(コラーゲン)の低下
表情筋の衰え
皮下脂肪
の肥大化(眼窩脂肪(ガンカシボウ))
主に加齢によるものが多いのですが、紫外線の影響も大きいんですよね(泣)
若い時にはぷっくりと可愛い「目袋」ですが、加齢と共に皮膚痩せを起こしてたるんでくるんですね・・・
この「皮膚痩せ」って言葉、あまりなじみがありませんでした。
皮膚のコラーゲンが失われることで皮膚内部の栄養まで流れてしまい皮膚が凹んだように痩せてしまうこと。
皮膚が痩せてしまうことで、下の色素が透けて写しだされてしまいます。

私の娘は、10代の頃から目の下のクマが目立っていました。20代になった今頃少しきになってきた様で(本当はもっと気にしてもいいレベルのクマです・・・)
そんな娘も私に勧められてアイキララを使い始めました^^
だって、改善するには早ければ早いほどいいに決まってますから。
その事をかいたのが こちらの記事です。(後半に書いています)
⇒アイキララの効果がジワジワと!微妙だけど嬉しいw
アイキララのたるみ改善効果をアップさせるコツとは?
間違っても「アイキララで一生懸命マッサージ」をしてはいけません!!
擦らずに、トントントンと優しくなじませて、薬指の腹で そっと伸ばす感じです。意識して優しく♪
・・実は私、1ヶ月後に調子に乗ってケアを止めたんです。
そしたら、「疲れてる?」って心配されてしまった事があります。。。
やっぱり続けるって大事なぁって反省しました。長年かけてできた弛みですからね(/ω\)
時々ほうれい線にも塗っていたので、保湿効果が抜群なのは実感しています。
50代に向かってどうお手入れしたのか?ってとこは、後々出ると思うんですよね。
なので、地味~なケアですがw がんばりますよ~♪
参考になれば嬉しいです^^