40代ブログだったはずなのに、50代に突入してしまった管理人です(汗)
『50代になると痩せないよ~』とか『更年期は太る』なって言葉はよく聞いていたので、分かっていたはずなんですが・・
やっぱり、50代はお腹痩せが難しい!ってホントでした。
つい先日やっていたテレビ番組「金スマ」に、懐かしい比企理恵さんが出ていたんです。でも、申し訳ないけど昔の面影もなく(人のこと言えない!汗)ぽっちゃりさんの比企理恵さんの姿に正直驚きました。
52歳ということで、「50歳を過ぎたらホントに痩せない」とおっしゃっていました。
番組の中では、体幹リセットダイエットをして3ヶ月で11キロも痩せて、お腹周りがなんと22㎝も痩せたと紹介されてて、思わず体幹リセットダイエットの本でも買おうかと思ってしまいました。
ですが、あれこれ手を出しては続かない管理人ですので、2018年は、自分で購入したダエットグッズや美容グッズを総点検して断捨離したい!
50代からのお腹痩せには何が最適なのでしょうか。
どうして50代のお腹痩せは難しいのか?
30代40代でもぽっこりお腹を細くしようというダイエット方法は多いですが、50代前後の更年期世代のお腹痩せはもう女性のダイエット術(?)の中でもハードルが高いのではないでしょうか。
若い頃にはぽちゃっとしてても、ウエストのくびれは多少なりともあったはずなのに、どうして50代になると寸胴になってしまうのでしょうか?

・・いや寸胴じゃなく、妊娠中期?と思わせる自分のお腹にほんとビックリです。もしや子宮筋腫やなんかの病気なんじゃないのだろうか?などいろいろ心配になってきます。
ですが、原因は「女性ホルモンの減少」が一番大きいようです。
女性ホルモンがあるおかげで、女性らしさであるウエストのクビレがあったんですね(泣)閉経にともなってお腹周りに贅肉が付き始まるのは年相応の当然の流れといえばそうなんですね。。。
でも、この流れのまんまいけば、まちがいなく私は中年オジサンみたいな感じになってしまいます。そんなのイヤだーー!
50代になり、更年期障害というほど不調も感じずに過ごせていることは本当にハッピーで、60代も元気に過ごせしたい!と思っていますが、やはりウエストのあまりもの急激な太りかたには自分自身なさけないほど凹んでます。
若い頃には、どうしておばちゃん達ってあんなにお腹が出ててもダイエットを頑張らないのかしら?と思っていました(ごめんなさい!!!)
いやいや、50代になるとお腹周りに一気に贅肉が付くんです!
なので、40代のお友達には皆さんに言ってます、「油断したらダメよ~、その一口は全部お腹に付くのよーー!」と(--;
何度もダイエットに挑戦していたという比企理恵さんが3ヶ月で痩せた体幹リセットダイエットに興味深々ですが、、まずは2018年のお腹痩せ計画を立てたいと思います。
『女性ホルモンがウエストのくびれを作る』これワタシ的に名言です。その言葉を肝に銘じて、ダイエットにがんばりたいと思います。
いつまでも、あると思うなそのクビレ。。。今年は50代でもクビレのある女性を目指してがんばります。年末には答合わせが出来たらいいな^^
※やっとダイエットグッズの効果が表れました!・・とはいっても放置してましたが
50代からのダイエットはサプリも上手に利用すべし!
体幹リセットダイエットに興味深々ではありますが、50代になり体力と一緒にやる気まで低下してるという状態で(^^; なんとも情けないのですが、「運動」を続けるということが難しいんです。
何か月もかけてダイエットをするなんて苦行です(^^;
ガツンとダイエット効果を加速する方法はないのか?
加齢によって減少する酵素や水素を補うべく作られたサプリで、効率よくダイエットができると人気なんですよね。エイジングケアにもなるという話しに興味深々の私です。
中高年のダイエットは見た目ばかりではなく、生活習慣病も意識しなくてはなりません。女性は閉経後に血圧が急上昇する人も多いようです、私は低いから~と安心していたのですが、体調管理をもっと意識しなくちゃと思います。
お互いに頑張りましょう!!(* ̄0 ̄)/